Crucial SSD C300とC400のベンチマーク比較

SB850-C300 パソコン記事

C300とC400のベンチマークをCrystal Disk Mark で測定してみる

SATA3(6Gbps)規格対応のSSDとして人気の高いCrucial SSD C300、そしてその後継のC400についてベンチマークを比較した。
左がCrucial RealSSD C300 64GB、右がCrucial M4 SSD(いわゆるC400) 64GBのベンチマーク結果。

SB850-C300 SB850-C400
C300 64GB @SB850 C400 64GB @SB850

(測定環境)
890GXM-G65 (SB850)
Athlon II x2 e245
Windows7 professional 64bit

CPUが遅いのが原因かもしれないが、SB850環境ではC400の能力を発揮することができていない。
同じC400 SSDを別に用意したH67 + Core i5 2400のSandy bridge環境で測定すると、シーケンシャルで400MB/sを超えるベンチマークが出ている。
公称されているC400のシーケンシャル読み出し速度は415MB/sでH67環境で発揮することができる。

C400の寿命は短い?

34nmプロセスのC300に比べ、C400は24nmプロセスで製造されている。
C400の方がより微細化が進んでいるが、これは寿命の面ではマイナスになる。
ただし、C400の128GBモデル以上の書き換え可能容量は72TBとされ、一日あたり40GBの書き換えを5年間行うことに相当する。
C400 64GBモデルについては36TBと半分の寿命とされるが、それでも一般的なシステム領域のCドライブとして毎日使用しても5年程度は使い続けることができるはずだ。

64GBならC300がお得

64GBモデルのC300とC400の価格差は1000円程度と縮まっている。
キャッシュ容量はC400の64GBが128MBなのを除けば、128GB以上のC400とすべてのC300は256MBになっている。
64GBに限って見れば、キャッシュが半分に削られてコストダウンされていることになる。
寿命も34nmプロセスのC300が有利であるし、総合的に判断すれば、64GBを買うならC400よりもC300の選択が最良と言える。

タイトルとURLをコピーしました