ASRock 870iCafeの細部を拡大写真で評価する

パソコン記事

シンプルで信頼性の高い低価格ATXマザー

値下がりし、お手頃な価格になってきた、ASRock 870iCafeを特集してみる。
「iCafe」のネーミングはインターネットカフェで使われることを想定したもので、長時間の使用に耐えられる高品質設計が特徴だ。
安く自作したいが、信頼性だけは妥協したくない人にお薦めのマザーとなる。

Socket AM3に対応で、最高でPhenom II X6 6コアまで現段階では対応する。
このほかにも、実売で5000円前後で販売されているAthlon II X2 Dual-Coreシリーズといった低価格なローエンドCPUにも対応しており、実用域での守備範囲が広いのがAMDのAM3プラットフォームの特徴。

オンボード機能は簡略化されている

ASRock 870iCafeは高品質な基盤と低価格の両立のため、オンボードに搭載される機能が簡略化されている。
内部インターフェースではIDEコネクタ、FDDコネクタが搭載されていないので、古いデバイスとの接続は出来ない。
オンボードグラフィックも省略されている。

870iCafeの細部を拡大写真で紹介

全体

asrock-870icafe
ASRock DuraCap (使用時間2.5倍), 100% 日本製高品質の高導電性固体コンデンサが採用されており、ハードな使用環境にも耐えられる信頼性を確保している。

メモリスロット

asrock-870icafe(memory)
メモリスロットは240pinのDDR3が4つ用意されている。
4スロットあれば、将来的なメモリ増設の選択肢が増える。
最大で4GB×4枚の合計16GBのメインメモリが搭載可能だ。
当然デュアルチャンネルにも対応している。

チップセット、拡張性

asrock-870icafe(pci)
AMD 870 チップセットを搭載。
拡張性はPCI-Express x1 2スロット、PCI-Express x16 2スロット、PCI 2スロットとなっている。
ATXマザーとしてはスロット数は少なめ。
内臓グラフィックは搭載されていないので、グラフィックボードのインストールは必須となる。

CPUソケット

asrock-870icafe(cpu) asrock-870icafe(cpu2)
CPU周りの様子を撮影。
大型のCPUクーラー取り付けの際の干渉具合を確認してください。

ストレージインタフェース

asrock-870icafe(sata3)
SATA3 (6Gbps)対応のAMD SB 850チップセットを搭載。
高速転送が可能なSSDの能力を発揮させることができる。
オンボードRAID機能も搭載している。

リアパネル

asrock-870icafe(panel)
リアパネル部の撮影。
オンボードサウンドは最低限のヘッドフォンアウト、ラインイン、マイクインの構成で、デジタル出力や多チャンネル再生には対応していない。
USBの規格は3.0が採用されていない。従来のUSB2.0が6ポート用意されている。

Dr.Debug

asrock-870icafe(dr-debug)
Dr.Debug搭載。
エラー発生時のトラブルシュートがしやすくなっている。

タイトルとURLをコピーしました